メルマガの結果 2023年11月限SQ 二日目 +400円 今年いっぱいで勝ってっも負けても225先物トレードから引退します。

全国の手口解析フリークの皆様こんばんは、225先物OPTION手口解析者のULIBUDDHAです。

11月の6日付でJPXは、先物OPTION手口の公開を辞めました。

今日から先は、大人のやりたい放題となります。

当ブログでも、ASシグナル数式に数値を乗せられなくなりましたのでこの4年間トータルで勝ち進んで来ました「アムソシステムズ・シグナル」は算出出来なくなりました。

手口情報閉鎖についてJPXからの言い分は、下に貼っておきます。

クリックして20230619_PublicComments_j.pdfにアクセス

読んでいただければ、感じると思いますが、手口解析フリークの勝ち組個人トレーダーの排除も入っています。筆者の投機理論である「市場支配論」もこれにて終了でございます。

気が付けば、ゴールドマンサックス・クレディスイスにはじまり、

高速売買のAI時代に入り、圧倒的な量的支配で市場をコントロールするABNアムロ・ソシエテジェネラルの手口の分析でここまで来ましたが・・

まあ、手口解析は、弱者の法則を生かした投機手法です。

体制側に潰されたと言う結果でございます。

とは言え、今年は、この11月まで手口毎日分析してきましたので蓄積した10か月分のデータの推移などから、やれるだけのトレードを続けていこうと思っております。

まあ正直なところ、AIの進化に押されていました。

2020年の年間収支が +2140円

2021年の年間収支が +6350円

2022年の年間収支が  ‐840円

そして現在2023年のアムソシステムズ・シグナルは、前半戦‐3000円以上と大きく負けていた事もあり、後半戦の好戦績で取り戻すも10月時点で+130円とやっとのこと黒字に返したところです。

ただ、手口解析無しでは、先物相場に勝てないと言う事は、20年以上この市場に参加している筆者にとっては、常識のように感じる当たり前のことでもございます。

恐らく、このまま運良く年末までのマーケットで勝利出来ても、信頼できる手法無しで長く続ければ、確実に退場になるでしょう・・

筆者は、今年いっぱいで勝ってっも負けても225先物トレードから引退します。

まあ、ここが潮時です。

ブログやメルマガは、どうしようか考え中です。

2014年から毎日休まずに、先出しでやってきました。読者様からの信頼も感じましたし、先物トレードと、ブログは、筆者にとっての生き甲斐でしたのでとても寂しいのですが。

恐らく、トレードを止めたら記事を毎日更新するほどの情熱は無くなると思います。

その辺りも含め、残り2か月ゆっくり考えようと思います。

 

辛気臭くなりましたが、年末最後までぶちかまします!

今日も勝ちましたし残り2か月くらい、この勢いで勝ち切りたいと思います。

 


 
PS. 本日分のメルマガは、18~23時頃までの配信予定です

メルマガ「指南」の結果

 

■ナイト

670Sx1持ち越し

 

 

■日中

670S⇒270C +400円

 

■合計  +400円

 

 

■11限SQ週計 +400円

 



SQ戦の解析は、信頼のまぐまぐより配信



SQ前の6日間(日~金)大人の先物OPTION手口読み・相場観を配信、値動きの激しいSQ戦でのモチベーションが上がりまくりのメールマガジン「ULIBUDDHAの解析」

https://www.mag2.com/m/0001643620.html

 

☆☆ファン様専用☆☆

 

2 件のコメント

  • 年間黒字化、おめでとうございます!
    それにしても、寂しすぎます。
    毎日、ブッダさんのブログを見るのが楽しみでした。

    • ぐりさん、いつも有難うございます。本当に長いあいだ応援して下さり感謝しております。ダメ男さんやら風さんやら相場師さんその他もろもろの関わった方々を思いだしておりました。ただ、何が起こるか分からないのが人生です。悲観もしていませんし、もしかしたら手口が駄目になった事で今まで見てこなかった部分から新たな戦術が生まれるかも知れませんしね(笑)。先ずは、年末までこの混沌を楽しみたいと思っています。

  • コメントを残す

    ABOUTこの記事をかいた人

    相場歴20年ベテラン投資家。ゴールドマン・サックスの225先物・OPTIONの手口から値動きを考察する「225先物でなにがなんでもGS様を信じてトレードするブログ」の管理人でもあります。2016年秋より会社を辞め、専業のトレーダーに・・ブロガーであり手口解析者、投機手法開発者・アルゴリズム評論家と大好きな事を情熱を持って情報発信していきます。